用途は家サーバにすることなのですが、「いざ」というときの
メンテナンス手段が心もとなし。
現在の我が家の家サーバには、シリアルポートがついているので、
いざというときにはシリアルポートに接続してコンソールを
得ることができるのですが、今どきのPCにはシリアルポートが
ついていません。
サーバとして使っているとき、無応答になったりなにか
あったとき、操作する方法がなくなってしまいます。
<<今日のモバイル>>
普通にモニターとキーボードをつなぐことにするか。
ちいさなコンソール用のモニター、買っちゃう?
アマゾン先生に聞いてみると...
いやぁ、あるある。お安いモニターがたくさん、ザクザク出てきます。
がしかし、このモニターって大丈夫なの?
安すぎてちょっと信用ならないんですけどぉ。

【関連する記事】