2025年03月14日

OEMライセンスくださいな。

先日ぽちったミニPC。
AceMagic S1 N97
梱包に使われていた化粧箱、実に立派で
価格以上のしっかりさを感じました。好印象。

電源を入れて...え、こんなにぬるぬる動くのか、
全然普通に使えるじゃん。

装着されていたのは、16Gメモリ、512G SSD。
しかしこのSSD、SATA じゃん。NVMe/SATA の M.2につけられていたけれど、
そっかぁ。そうだよな。

なんて思いつつ、WindowsProのライセンスを確認すると...
げげげっ。ボリュームライセンスじゃん。

<<今日のサポート>>
おいおい...と思いつつ、ライセンスの状況とPCのシリアル番号と思われる
本体、箱についてた数字を写真に撮ってメーカーに問い合わせ。

Amazonで購入したので、購入履歴にある問い合わせのリンクからAmazon経由で
おこないました。

  ...

数時間すると、Amazonから返信アリのメール。
なぬ。今日の今日で返答がくるのか。

Amazonの購入履歴を覗いてみると...おお、回答が来てる。
おおおおー、ライセンスコードがバリっとあるじゃん。

そのコードを設定して...あら、OEMにライセンスが化けた。

あっという間の対応で、気が付いたその日に問題解決。

やるじゃん

VOLUME.jpg
posted by ぺんちゃん at 23:49| Comment(0) | ACEMAGIC N97 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント