ドアバイザー、ほとんどの国産車についてませんか?
お散歩しているとき、往来の車の窓を見てふと気が付きました。
ドアバイザーが付いている車、多くね?
展示車両、カタログのトップ...ドアバイザーをつけている
車両。映像はないのに、なんでこんなにはびこっているの?
往来を見ていると、「あ、バイザーなし」と見ると、
ほぼほぼ外国の車。
バイザーって日本車のデフォルトなの?
<<<今日の窓>>
ドアバイザーが付いていると、本来見えるはずのAピラー近辺の視野が
狭められ、車のデザイン的にもバランスを崩し。高速走行時の
風切り音の増大、洗車時のひと手間...
何もいいことがないように思います。
なんでみなさん、ドアバイザーをつけるんでしょう。

【関連する記事】