なんて気がしないでもない、年末からの風邪。
今日に至ってもまだ咳と鼻水が...
これって「かさぶた」をはがされているような感じで、いつまでも
小さな怪我、擦り傷が治らないような状態と同じかもと考えた。
熱でて倒れているときは、王子の相手はできず寝込むだけ。
やや回復して布団から這い出ることができるようになると、王子の相手をして
ちょっと遊んじゃう。
するとなけなしの体力と元気が王子に吸収、放出され、おとーさんの風邪は悪化。
治りそうだったのに、悪くなりそうに変化...
このまま安静を続ければ治る、かさぶた状態だったのが、一緒に遊んで
治るものが長引く。かさぶたが取れちゃって、なんか出てきた ;_; 状態。
そんな状態変化がピーンと脳裏に浮かびました。
ということは、王子と遊ぶとき、慎重に慎重に、体力温存も考えればよいのかも。
<<今日の遊び>>
今日もまた晴天。冷たくとも気持ちよい風が吹いてます。

おかーさんの時間もつくりつつ、おとーさんの体力温存もねらい、自動車屋さんに
王子を連れて車検のご相談。年始のキャンペーンもやっていて、ジュースをいただけたり、
ポップコーン(王子初体験!)をもらえたり、王子自身で楽しんでくれました。
展示車両(Fuga)の運転席に座り、「おとーさんはうしろに乗って!」と指示出し、
「ぶーん、ききききぃ」と運転気分。
「これ、かっこいいねぇ。これかおう!!」
...いや、その、ハロー号の2倍もするんですけどぉ f(^^;;

ディーラーさんも楽しみにしてました f(^^;;
でも、しゃけーんで目一杯でーす。
風邪は辛いので早く治るといいですね。
動かない車で、むちゃくちゃするのはとっても楽しいですよね。
免許をもってしまって、動かす責任がでてくるとそうはいきませんけど f(^^;;
日頃運転席に座らせてもらえないですから、ディーラーでは大変でした。
風邪はもう少し。しかしここで足踏するんだよなぁ....早くすっきりしたいです >_<!
まだ年が明けたばかりです。あまり無理なさらないように。
ウインドウショッピングで目を肥やしてもらいます f(^^;;